
酒泉の杜ミニマルシェとは?
酒泉の杜は宮崎県綾町にある複合観光施設で、木挽ブルーで有名な雲海酒造が運営しています。地元の焼酎や地ビールの製造・販売を中心に、物産館、レストラン、ガラスアートの店舗などが一体となっており、観光客が「見る・買う・食べる・癒す」を一度に楽しめるスポットです。
※温泉と宿泊施設はコロナ禍から営業停止中みたいです。
その酒泉の杜でGW中に開催されるのがミニマルシェです!
内容は下記の通り
◆クラフト&ハンドメイド雑貨店ブース
◆キッチンカーなど飲食ブース
◆5月5日㈪限定!鮎の稚魚 放流体験
◆売店 杜の酒蔵
開催日 | 2025/5/3(土)–5/5(月祝) 10:00‑16:00 |
会 場 | 酒泉の杜 中央コンコース・フロントロビー |
主な内容 | クラフト雑貨/キッチンカー/鮎の稚魚放流体験(5/5 限定) |
料 金 | 入場無料(一部体験・飲食は有料) |

人間国宝に並ぶ現代の名工である黒木さんの工房、ガラスアート黒木主催のガラスアートのオークションも開催してました

ガラスアート黒木ではワークショップや掘り出し物市も実施してました


酒泉の杜元宿泊施設のロビーに様々な工芸者の方の作品が販売されてました

外にはキッチンカーが6台ほどありました
GWの3日間に開催された酒泉の杜のミニマルシェを紹介しました!
基本的にはキッチンカーや工芸家の方の作品を販売しており、グラスアート黒木のワークショップがある感じでした。
1日酒泉の杜というよりも午前中にグラスアート黒木を見学し、飲食し綾町の他の場所を観光すると1日楽しめそうです!
「綾町でイベントを主催される方へ」
掲載依頼フォームへのリンク